子宮筋腫でお悩みの方に多く共通する足裏はこうです
岐阜県高山市
女性のお悩みに寄り添う自然療法・サロンKOKOです。

心も体もデトックス♡
今のお悩みを楽しみながら
手放していきましょう!
メンタルセラピストが
足を彫刻するように施術する足つぼサロンです。
あなたは
ご自分の足裏の色、何色ですか?
赤っぽい人、黄色っぽい人、白っぽい人、どす黒い人・・・。
いろんな色がありますが、そもそも自分の足だけ見て
その色がどんな状態かを決めるのも難しいですね。
機会があれば、家族や親しい人と比べてみるのも
良いですね。
色だけでなく
「私のかかとって、すっごく分厚いんだ!」とか
「親指だけ大きい!」など
自分の足のバランス・幅が広いか・浮腫んでいないか
気にしてくださいね。
かかとが大きい方は
子宮や卵巣、骨盤周りのトラブル、腰痛などが
あるかもしれませんね。
かかとが硬い方も同じです。
子宮筋腫でお悩みの方に多く共通するのが
✓かかとが大きい、硬い、冷たい
✓親指の下の丸い部分が大きい
✓色が白っぽい、黄色、もしくはどす黒い
こんな足裏です。
親指が大きい方は、
寝不足だったり、考えすぎだったり、ストレスが
あるかもしれませんね。
「でも、たかが足裏の状態でしょう?別に見られる
こともないんだし、そんなことでねえ…」
って思ってはいけないんです!
足裏=あなたの体だからです。
ということは、あなたの体の状態を変えたければ
足裏を変えればいいんです。
足裏を変えるケアが、
私のサロンの足つぼです。
彫刻するようにケアします。
施術を受けていくと
色が変化し、形や状態(冷たい、硬い、角質など)も変化します。
ケアしていって、足の状態が変わっていくと
「そのうち、体も変わる」というサイン。
足と体の変化には、時差があります。
足が変わるのは、ケアを続けていると
分かります。
(前回のブログでも写真を載せています)
だから、ケアのし甲斐があります。
「足が柔らかくなって、温かくなってきた!ということは
体もそのうち変わるのね!」
と期待を込めて、ケアすることができます。
そうなると、ますますケアが楽しくなるので
また足が変わって、体も変わる。
私は、足つぼケアを始めたときは
激痛でした。
「イタイイタイ」とじーっとしていられませんでした。
彫刻すると音が鳴ったり
老廃物が削られるので
痛いのです。
腸や生殖腺(かかと)の反射区なんて
ゴリゴリいいやすいです。
でもそのゴリゴリも減っていきます。
最初、ゴリゴリって小石みたいなのが
いーっぱい詰まっていたお客様は
「わ?!じゃりじゃりって鳴りますね。
ゴリゴリじゃなくなりましたね!」
小さくなりますからね。
ゼロにはならないかもしれませんが
本当に減っていきます。
減った方は、不調と確実にさよならしています。
サロンKOKO
高山市新宮町(ご予約時に詳しくお伝えします)
メニューはこちらをクリックしてね
サロンへのアクセスはここをクリック
インスタグラムはここをクリック
定休日 水曜日
営業時間 10:00〜19:00
連絡先
お問い合わせは、1対1でトークできるLINEでお気軽にどうぞ。まずは登録だけでも
↓
LINE
女性のお悩みに寄り添う自然療法・サロンKOKOです。

心も体もデトックス♡
今のお悩みを楽しみながら
手放していきましょう!
メンタルセラピストが
足を彫刻するように施術する足つぼサロンです。
あなたは
ご自分の足裏の色、何色ですか?
赤っぽい人、黄色っぽい人、白っぽい人、どす黒い人・・・。
いろんな色がありますが、そもそも自分の足だけ見て
その色がどんな状態かを決めるのも難しいですね。
機会があれば、家族や親しい人と比べてみるのも
良いですね。
色だけでなく
「私のかかとって、すっごく分厚いんだ!」とか
「親指だけ大きい!」など
自分の足のバランス・幅が広いか・浮腫んでいないか
気にしてくださいね。
かかとが大きい方は
子宮や卵巣、骨盤周りのトラブル、腰痛などが
あるかもしれませんね。
かかとが硬い方も同じです。
子宮筋腫でお悩みの方に多く共通するのが
✓かかとが大きい、硬い、冷たい
✓親指の下の丸い部分が大きい
✓色が白っぽい、黄色、もしくはどす黒い
こんな足裏です。
親指が大きい方は、
寝不足だったり、考えすぎだったり、ストレスが
あるかもしれませんね。
「でも、たかが足裏の状態でしょう?別に見られる
こともないんだし、そんなことでねえ…」
って思ってはいけないんです!
足裏=あなたの体だからです。
ということは、あなたの体の状態を変えたければ
足裏を変えればいいんです。
足裏を変えるケアが、
私のサロンの足つぼです。
彫刻するようにケアします。
施術を受けていくと
色が変化し、形や状態(冷たい、硬い、角質など)も変化します。
ケアしていって、足の状態が変わっていくと
「そのうち、体も変わる」というサイン。
足と体の変化には、時差があります。
足が変わるのは、ケアを続けていると
分かります。
(前回のブログでも写真を載せています)
だから、ケアのし甲斐があります。
「足が柔らかくなって、温かくなってきた!ということは
体もそのうち変わるのね!」
と期待を込めて、ケアすることができます。
そうなると、ますますケアが楽しくなるので
また足が変わって、体も変わる。
私は、足つぼケアを始めたときは
激痛でした。
「イタイイタイ」とじーっとしていられませんでした。
彫刻すると音が鳴ったり
老廃物が削られるので
痛いのです。
腸や生殖腺(かかと)の反射区なんて
ゴリゴリいいやすいです。
でもそのゴリゴリも減っていきます。
最初、ゴリゴリって小石みたいなのが
いーっぱい詰まっていたお客様は
「わ?!じゃりじゃりって鳴りますね。
ゴリゴリじゃなくなりましたね!」
小さくなりますからね。
ゼロにはならないかもしれませんが
本当に減っていきます。
減った方は、不調と確実にさよならしています。
LINE
